複数フレームを扱う

<html>
<head>
<title>複数のフレーム</title>
</head>
<frameset cols="50%,50%">
<frameset rows="50%,50%">
<frame src="frame3_1.htm" name="fra1">
<frame src="frame3_3.htm" name="fra3">
</frameset>
<frameset rows="50%,50%">
<frame src="frame3_2.htm" name="fra2">
<frame src="frame3_4.htm" name="fra4">
</frameset>
<noframes>
<body bgcolor="#ffffff">
フレーム対応のブラウザでご覧ください。
</body>
</noframes>
</frameset>
</html>

 実行結果はここを クリックしてください。実行後はブラウザの×をクリックして閉じてください。

 ●フレームのファイル

 実行結果を見て もらえば説明はいらないでしょう!
でも、あまりたくさんのフレームはおすすめできません。
ページが行方不明になることが多々ありますので・・・・・

●frame3_1.htm

<html>
<head>
<title>フレームページ1</title>
</head>
<body bgcolor="#CCFF00">
<p>フレームページ1<br>
フレームページ2のページを
フレームページ3に切り替えます。
</p>
<p>
<a href="frame3_3.htm" target="fra2">
2を3に切替える</a>
</p>
<p>
<a href="frame3.htm" target="_top">
元に戻す</a>
</p>
</body>
</html>

 ここクリック

 ●frame3_2.htm

<html>
<head>
<title>フレームページ2</title>
</head>
<body bgcolor="#3399FF">
<p>フレームページ2<br>
フレームページ3のページを
4のページに切り替えます
</p>
<p>
<a href="frame3_4.htm" target="fra3">
3を4に切替える</a>
</p>
<p>
<a href="frame3.htm" target="_top">
元に戻す</a>
</p>
</body>
</html>

 ここ<クリック

 ●frame3_3.htm

<html>
<head>
<title>フレームページ3</title>
</head>
<body bgcolor="#FF0000">
<p>フレームページ3<br>
フレームページ4のページを
1のページに切り替えます
</p>
<p>
<a href="frame3_1.htm" target="fra4">
4を1に切替える</a>
</p>
<p>
<a href="frame3.htm" target="_top">
元に戻す</a>
</p>
</body>
</html>

 ここクリック

●frame3_4.htm

 <html>
<head>
<title>フレームページ4</title>
</head>
<body bgcolor="#FFCC00">
<p>フレームページ4<br>
フレームページ1のページを
2のページに切り替えます
</p>
<p>
<a href="frame3_2.htm" target="fra1"><
1を2に切替える</a>
</p>
<p>
<a href="frame3.htm" target="_top">
元に戻す</a>
</p>
</body>
</html>
 
 ここクリック