PC-9821Neでルータ
作成開始:平成15年04月25日(金)----最終更新日:平成15年04月26日(土)
先に以下構成機器にFreeBSDをインストールしました。
目的は、ルータかFireWallを作り、外部公開PCと内部PCを別のネットワークにしたかったのです。
思いの外容易にできあがったし、すこぶる調子がいいです。
【構築環境】
![]() |
●PC本体 NEC PC-9821Ne CPU : i486SX(33MHz) MEM : 14Mbyte DISK : 340Mbyte FDD : 3.5inch×1 DISP : 10inch TFTカラー ●拡張ボックス NEC PC-9801n-08 I/O拡張ユニット 専用スロット×1 拡張スロット×3 ※拡張スロットはCバスです。 ●LANボード ・NEC PC-9801-84 (B4680インターフェースボードET) ・Allied RE1000plus/ME1500 ●CD-ROMドライブは無し |
【ネットワーク構成】
【設定手順】
・参考にしたページ ●ルータを作る ●F.Kimuraのホームページ本店
1.NICの増設
2.ネットワークの設定
3.rc.confの設定
4.通信確認